2023.03/20 [Mon]
自然な気持ち
今も 胸に残る ・・ 小学生から 高校生の頃の
想い出のなかの 一つです。
楽しい思い出も 沢山あるのに、記事に書こうとすると
おぉ・・ どよ~よん ・・ 前記事の「続き」です。

こんにちは 未草 です。
小学 5年生の時 ・・
きれいに治るまでの、短い期間だったけれど
両手の指に イボ が幾つも できてしまい
「イボ人間だ~ 」 って言われ、クラスの子たちに
気持ち悪がられて いたことがあるよ
誰にも 見られたくなかったし、もしかして
人に うつすかも知れない と聞いていたから
病院に行き 薬も塗り、母の買ってきた手袋を
先生に言って・・手にはめて 通っていたのだけれど

それが ・・
見せて~ と せがまれて、見せたのが 大失敗
すぐに、
「イボ が いっぱいの手」 の噂が クラスに広まって
仲良しの女友達からも ・・ 急に 避けられてしまったんだ
(そりゃあ そうだろう、 恐いのが当然 だと思ったよ)

小学生の私は・・
「目立ち過ぎず! おとなし過ぎず! 」
「程々」 が 一番楽チン だと思うような子供だったから
ぜんぜん平気なフリで
気にしていない 強気な態度を 取っていたけれど ・・
(下の子っぽく?て、意外と 剽軽で お気楽な子だったよ)
まさに、 これは人生(小学生なりに)痛恨の極み!
ひょえぇ~ _| ̄|○ ・・ って 思ってたよ

そのころ クラスには、 本名を もじって
男子から 「ドベ 鯛子」 と言われて からかわれ・・
(ドベ は、一番 最後のビリ という 方言 )
女子からも 「タイちゃん」 と呼ばれていた、T さんがいて
赤ら顔が はっきりと目立って ・・何事も ゆっくりマイペースで
皆から バカにされても、 いつも 笑っている子が いたよ

Tさんは、笑いながら どんな気持ちだったのか?
その時も・・ 今になっても・・ 解けは しないよ
だけど ・・
私は、その 「イボ人間」 のコトが あってからは
必ず 本名で Tさんの名前を 呼ぶことにしていたよ
(そうすべきと、 皆に言う考えは 実行できなかったけど
でも、 皆とは違っても 自分は そうしよう と思ったんだ)
その時に どうして そうしたかったのか?
そうしたくて、 そうせずには いられなかったんだ

それから後は、 Tさんと
中学校では クラスが 同じにならないまま・・
別々の高校の、 高校生になって しばらくした頃に
(父の不倫騒動の 少し後くらい)
Tさんの妹さんが 近所の川で流されて
亡くなったと、 人ずてに聞いて・・
Tさん姉妹とは、随分と 会っていなかったのに
何故なのか? ものすごくショックで 無性に悲しくて ・・
その川で流されていく現場の ・・ 妹さんの姿を
あたかも 自分が見ていたような、 錯覚 すらしたんだ

『 どうして 川ぶちに 行ったんだろう?』 とか
『 Tさんのお母さんは、利発だった 妹さんの方を
亡くして どう思っているだろうか?』 とか
(まさか Tさんだったら良かった と思っていないか、
あり得ないことを想像して・・それも 悲しかったんだ)
『 Tさんは まだ 笑っているだろうか?』 とか ・・

自分は 何を ・・ 伝えたいのか?知りたいのか?
頭の中で、言葉を グルグルと考えて・・
でも 結局は、 お悔みさえ 言いに行けなかったよ
慰めたい気持ちを、 伝える術(すべ)を知らず
誰かに 相談することも 憚られて出来ず
家へ帰って、 平穏無事?を 装う 気分にもなれず ・・

それで 仕方なく ・・
通学に使っていた 家の近くの無人駅で、 何時間も
お尻の骨が痛くなるほど ・・ 一人で 座っていたよ
・・ 俯いたまま 時間を やり過ごしていたんだ
(前記事のAさんの店は、 いつの間にか もう無くて
昇華しきれない 訳の分からない感情が 突き上げてきて ・・
泣き出したい気持ちだったのに・・ ただ 座っていたよ )
あぁ・・ 無器用な10代 だったんだよ
(今も 未だ 、 たいして 成長していません (>_<))
Tさんは 今 、お幸せかなぁ・・ そうだったら いいな

もしも クラスの 大多数 が 赤ら顔で、
肌の白い子が 少数 だったら ・・ Tさんも
誰かを (シロ子さん) なんて 嗤っていただろうか ・・
もし、大多数 の人には 指が 6本が あって
5本しか 指のない人が 少人数 だったら??
考えてみれば どうでもいい 「多数派」 で
あることに 、何の 意味があるのかなぁ・・

ずっと 何十年も昔の 若い頃に
婚家を 出る時には、 「普通」 では なくなるようで
不安で 恥ずかしくて・・ 途方もなく 迷ったんだよ
大型貨物に乗った時には、その時も 実家の父に
「女子のやる (普通)の仕事では ない」
「親戚中に 恥ずかしい」 「危ない」と 怒られたよ
( そういう考えの人も、 まだ 多い時代だったよ。
父の心配通りに・・ セクハラ. パワハラ . ストーカーや・・
苦い思い出も 良かったことも、 もう どうでもいい話だね)

だけど ・・人が、 恥 と言い
そして 自分も そう 感じていた 「普通」 でなくても
きっと 大丈夫だ! って 思っていたんだ

どうして? 何故に 人は ・・
見慣れないことや なじみのないことや
そして
大勢の 「多数派」 と 同じような行動を しないことに
“怖れ” を 感じたり 、 “嫌悪” を するのかなぁ ・・
,

それでね ・・ 思うんだよ
異性愛者の愛も、 同性愛者の愛も
同じ心の 愛なんだ
誰かに 愛情を 持ったら
優しくしたいし・・ 心配したり 守ってあげたいし
言葉や態度で、 その愛を 伝えたいと思うよ

気持ち悪くもないし、 特別な性癖でもなくて
誰だって 全く 同じで
お互いに 気持ちが寄り添ったなら
その人の・・ 全てに触れる幸せを 感じたいし
歓びを 与えてあげたいし、 身体で 確かめ合いたい ・・
そうするのは、 ものすごく
自然な気持ちで・・ 「普通」 だと思うんだよ

そしてね ・・
恋人から 人生パートナーへと 願うなら
結婚を望む 2人にとって・・ 国の法律で認められて
守られるのが、 当然で 「当たり前」 だと思うんだ 。
住んでいる国の 国民として、法律に 守られることは
とても大切で 人としての権利 じゃあないのかなぁ ・・
見知らぬ誰かの 幸せを 願い ・・
「同性婚を 認めてほしいな」 って 思ってるよ

いつか いつの日か
自分は 生きているのかな
やっと そんな時代になった時に ・・
次は ・・
外国のドラマや 映画の話で 「続き」 を書くね
(興味のある方は おられないかも知れないけど (^-^;)

春めいて 暖かい日が多くなってきたよ・・
田おこしの季節に、ケリが けたたましく鳴いて
どんどんどんどん 春の お日さまの匂いがするよ。
う~ん 嬉しいなぁ ・・
いらして下さり ありがとうございました(*^-^*)
皆さまの 明日も 好き日となりますように ・・
いらして下さり ありがとうございます(*^-^*)
園主さんが、小学生の頃に 打ち解けて 一緒に
相撲をとったりした男の子や 友達との6年間は
懐かしい・・良き思い出ですね。
子ども同士、からかわれても いじめられたり
しなくて良かったです。
今は、SNSでの 陰湿な いじめも多いそうなので
親や 周りの人が気をつけていても、気づかずに
子供が傷つけられていないか・・心配な世の中ですね。
園主さんが言われるように、小さい時から 思いやりを
身につける教育が ほんとうに大切だと思います。
もう 随分と過ぎてしまいましたが、
転んで お怪我をされたところは すっかり治って
雨日とかにも 痛んだりは していないですか ・・
奥様が ご自宅に いらっしゃる時で、大事に至らず・・
記事を拝見して・・不幸中の幸いに ホッとしました。
それと、クロちゃんのお骨が見つかって 良かったです。
きっと 園主さんを 呼んでくれたのだと思いました。
猫ちゃんやワンちゃん達は 亡くなった後も、
受けた御恩や ご縁を 忘れないのだと つくづく感じました。
お久しぶりの お便りが嬉しくて
心に思っていた話に・・長くなってしまいました(^-^;